シャンプーの仕方

はい!




シャンプー…ほとんどの方が毎日するもの、





だからこそ髪の毛への影響も大きいのがシャンプーです!





今日は、簡単な髪に優しいシャンプーの仕方を





自分的に、まとめましま!^ ^





1.まず、できるだけお湯でしっかり流す!
⇨これで油分のない汚れのほとんどを落とします!



2.シャンプーでよ〜く泡立てる!
⇨モコモコにすることで、毛先が絡まったり擦れたりするのを防いでくれます!これがダメージ予防につながります!
※泡立ちにくい場合…髪についている油分系の汚れが多いので、泡立たない状態でいいのである程度1〜2プッシュほど揉み洗い風になじませます、むやみにシャンプーを足さないでください!
ある程度馴染ませたら一度軽く流します!流し終わったら再度1プッシュでいいのでシャンプーをつけて泡立ててください!モコモコになるはずです!^ ^



3.まず、地肌を指の腹でもみあらい!
⇨爪を立てると頭皮を傷つけるのでNGです!揉み洗いすることで、頭皮マッサージも兼ねます!



4.中間〜毛先は、モコモコな泡で揉み洗い!
⇨絶対擦るように洗わないでください!ダメージやカラーの色落ちの原因になります!!



5.しっかりとすすぐ!
⇨特に襟足が流し残しやすいですが、流し残しがあるとかゆみなどの原因になるので頭皮全体を指を通してすすぎます!



6.トリートメントもしくはコンディショナーやリンスを、中間から毛先につけて揉み込みます!
⇨この時、髪の毛の水気は握って少し滴るくらいまできってあげてください!ビチャビチャな髪ですと、トリートメントが髪につかずに流れていってしまうので…
そして、さらに効果アップを狙うなら、クシでとかしてあげて下さい!トリートメントがより行き渡りサラサラ感がアップします!
※引っかかった場合は優しく毛先から梳かしてあげて下さい。



7.全体を軽くすすぐ⇨これは、サラッとすすぐくらいでOKです!




ここまでですが、あと1つ!!コレ👇
8.タオルドライ!!
ダメージ予防にすご〜く重要です!
⇨はさむか、握るか、叩いて!こすらないように水分を取ってあげて下さい!!
擦ったら即ダメージです!!





お終い。








ふぅ…








シャンプーからタオルドライまでかる〜くまとめてみました!!





あっ、一言でまとめると…




毛先をこすらないように気をつけて洗ってください!以上!笑





参考になれば、ぜひ^ ^





では〜

0コメント

  • 1000 / 1000