テレビ論!!
こんにちは!
お休み中ヘアカラリスト坂上です。
どんなカラーリストかはこちらから。👇
はい!
私…10年ほどテレビを持たない生活をしておりました
がしかし、昨年年末頃からテレビのある生活に変わりまして…
それまでテレビって、圧倒的に不必要だと思ってたのですが、
10年ぶりにテレビのある生活をしてみると
良さというのも見えてくるものですね!!!σ^_^;
ということで、今日はテレビのいいところ悪いところを僕的視点でまとめてみました〜
※ヘアの話は今日はなしです!笑
まず良い点!!✨
その1、1人の家で1人じゃないと錯覚させてくれる!笑
その2、音楽などの生演奏や生歌はCDなんかの綺麗な音にはない臨場感や、歌っている人のパッションが伝わってくる!!
その3、オリンピックと言ういいタイミングでしたが、テレビがなかったら平昌オリンピックこんなに楽しめなかった!!テレビだから伝わることがある!!
オリンピック選手のドキュメンタリーとか時間を忘れて見てしまいます!
その4、ためになる!!!教養が増える!
悪い点💀
その1、テレビの誘惑に負けて、テレビの前から動けなくなってしまう…
(これはテレビが悪いんじゃなく自分の問題ですが…あえて!笑)
その2、世の中の流れや情報がテレビというフィルターを通すことで、デレビで流れることだけが重要なことだと勘違いしてしまう。
その3、朝からネガティブな情報が多すぎる。
と言うことで!
テレビに振り回されないように、バランスをとって上手にお付き合いしたいと思いました〜
では〜^ ^
※写真は以前出場したカラーのコンテストがNHKで取り上げられた時の映像です
0コメント