ムラシャンその2

はい!



先日のムラシャンに引き続き、お店でムラシャンやってみた内容になります!!



まず、ここがスタート地点、今までにブリーチ3回ほどしています。👇



そこから、一度ブリーチをしブリーチ剤を流したところです。(毛先にほんのり見える赤味は過去の濃いカラー色素の残り)👇



ムラシャン1度目!!約10分置きます!👇




その後ムラシャンを流したところ👇
上から2枚前のムラシャンをする前の写真と比べて黄色みが減ったのがわかります。👆



そして、そして、2度目のムラシャン中!!また10分置きます👇
2度目のムラシャンは俄然泡立ちがよくなります^ ^👆



2度のムラシャンが終わりそうなところ👇
中間はムラシャンの効果で白っぽくなりましたが、根元の方はまだまだ黄色みが多いので、ムラシャンする前よりは黄色味が減ったかな…程の効果です。👆


2度目のムラシャンが終わったところ👇



この日はムラシャンを二回だけだとまだまだ色味的に足りないので、
カラーをして仕上がり👇



そしてそして、こちらは上の写真から4、5日経過したところです!👇
ムラシャンを毎日使っての仕上がりです!!👆




それと、ムラシャンの使い方でお客様に教えてもらったやり方が、


"髪が乾いた状態で泡立てたムラシャンを乗せる"と言うもの。


これは、2度目のムラシャン後の写真でもあった、根元が黄色みが強くてムラシャンの効果がわかりにくかった…


そんな時は、乾いた髪の毛に、泡立てネットなどで泡立てたムラシャンを乗せて、時間を置いてみてください!!
(この場合は黄色みの強い根元などにまず乗せて、少し置いてから、全体に伸ばす)



参考になれば!!



何かいい技見つけたら教えてください^ ^



では〜

0コメント

  • 1000 / 1000