ムラシャンの効果的な使い方〜
こんにちは!
お休み中ヘアカラリスト坂上です。
どんなカラーリストかはこちらから。👇
はい!
今日は、ムラシャン=ムラサキシャンプー(おそらく)の効果的な使い方を書きます!
※ムラシャンとは、ブリーチした髪はベースの色が黄色になります。
この黄色の補色に当たるのが"ムラサキ"
ブリーチした髪は退色とともにベースの黄色味が出てくるので、それをムラサキでいい感じにするのがムラシャンです^ ^
ちなみにこのノウハウは、僕が培ったものではなく、
後輩である、ユナ氏に教えていただいた内容になります!
ムラシャン中のユナ氏
では、ムラシャンの効果的な使用方法👇
1️⃣ 普通のシャンプーで一度洗いする。(余分な汚れを取るため)
2️⃣ ムラシャンで、出来るだけ泡立てて10分ほど放置。(この間、湯船に浸かったり、体を洗ったりなど有効活用して下さい)
3️⃣ 一度流し、もう一度ムラシャンでモコモコに泡立てて10分ほど放置!!(この間、湯船に浸かったり、体を洗ったりなど有効活用して下さい)
4️⃣ 流して、お持ちのトリートメントやコンディショナーで仕上げて終わりです。
そして、ここからがポイント!!
🙌使い始めは1週間!!連続使用がオススメです🙌
(理想は1週間、上記の使い方を)
1日2日目は、効果を感じにくいそうですが3日目くらいから効果を感じ始めるそうです!!
そして、1週間以降のムラシャンはユナ氏曰く…
テキトーだそうです!笑
それでも、ムラシャンをしないと急に黄色味が出てくるそうなので、10分も置かないにしろムラシャンで洗うなど使用は続けて欲しい所です。
まとめ。
今回のムラシャンの使い方は、後輩のユナ氏の経験から培ったノウハウになります。
ムラシャンの効果は、髪のダメージ、黄色味の量、髪質などにより、人それぞれです。
お使いの皆さまには、これを参考に自分にあった使い方を見つけていただければと思います!
ハイトーンのステキなカラーを長く楽しめますように!!✨
それともう1つ!
ユナ氏が1番大切だと言っていたのが"気持ち"と!
ムラシャンがんばれー!!と気持ちを込めながらムラシャンすることでよりいい色になると言っていました〜^ ^
👆気持ち…何においても1番大切なことだと思います☆
では〜
0コメント